猫背が原因の辛い肩こり。姿勢矯正で猫背を改善しよう!
気がついたら背中が丸まった猫背姿勢に、、
猫背がなかなか治らない、、
猫背で悩んでいる人は多くおられます。
猫背は普段の生活習慣や姿勢など様々な要因が考えられます。
今回はなぜ猫背が身体によくないのか?
猫背のデメリットとその原因、そして改善方法についてのコラムです。
気づかない間に猫背に、、猫背のデメリットを解説
猫背は首こりや肩こり腰痛などの痛みが伴う
猫背だと気がつかないまま長時間同じ姿勢をしてしまうと
身体が歪みやすくなり、首から背中、腰にかけての筋肉が固まってきてしまいます。
本来首の骨は緩やかにカーブしています。
それによって肩首にかかる負担を軽減させているのですが
肩より顔が前に出た状態で背中が丸まった姿勢が続くと
猫背の状態で骨格が固まってしまいます。
猫背では首の骨のカーブがなくなっているため、
首や肩への緊張が強まってきてしまいます。
筋肉が緊張することで血管が圧迫され循環が低下
それにより、首肩こりに繋がることもあります。
また首肩のコリ以外にも首の緊張によって神経が圧迫され頭痛、手の痺れに
脊柱の緊張によって自律神経の乱れも引き起こされて
冷えやむくみ、便秘、イライラにつながるとも言われています。
猫背の姿勢は全体的に老けてみえてしまう
猫背はスタイルを悪く見られてしまうので気にされている方が多くおられます。
加齢により、筋肉や関節が徐々に弱まり歪みから姿勢悪化へと進行してしまいます。
猫背による姿勢悪化は以下の状態
是非立ち姿勢をチェックしてみてください。
・頭が肩より前に出ている状態
・首の骨のアーチが減り短く見える
・顎が前に出ている
・背中に肉が付いて盛り上がっている
・肩が身体の前に出て巻いている
・腰にアーチがない
猫背は呼吸がしづらいため肺機能の低下をもたらす
深い呼吸がしにくいというお声がここ数年で増えてきました。
その一因としてスマホの普及や操作時間の増加が挙げられます。
・階段の上り下りですぐに息切れをする
・朝晩なんだか息苦しい
これらは日常から呼吸が浅くなっていることで引き起こされていると考えられます。
呼吸が浅いと体内に酸素が十分に取り入れることができず活動エネルギーが生み出しにくくなります。
体内に空気が十分に入らないと代謝が落ち各臓器の働きが低下したり疲れやすくなったりします。
また呼吸は感情とのつながりが大変深く
悪い姿勢で浅い呼吸をしている状態は不安やストレスを感じやすくなります。
肺の下にある横隔膜の動きが悪い方にうつ病や自律神経失調症の方が多いのは
息を吸う時に肺が大きく膨らむとともに肋骨が動かないと肺の膨らむスペースができないからと言われており
息を吸う筋肉横隔膜は緊張すると吸った状態で固まって
それ以上吸えないことで正常な呼吸ができなくなってしまいます。
このような状態になる根本的な原因は感情を溜めてしまうことであり
姿勢と呼吸そして感情は密接に関係し合っているのです。
猫背を引き起こす3つの原因
長時間同じ姿勢をしている
デスクワークやスマホ操作の時間が長くなるほど
筋肉の疲労が溜まり、姿勢が悪くなってしまう傾向があります。
デスクワークやスマホ操作時には手元が目線よりも下になることで頭が前に出て背中が曲がった姿勢になりやすくなります。
特に集中していると前かがみの姿勢になりやすく猫背の姿勢になる原因の一つと言えます。
同じ姿勢が長時間続くことで背中が丸くなる猫背の姿勢が癖になってしまいます。
筋力不足で正しい姿勢が保てない
身体は筋肉によって姿勢を保っており
加齢や運動不足によって筋力が低下すると猫背の原因になってしまいます。
正しい姿勢は上半身やインナーマッスルなど筋肉を使って保っています。
首と背中の筋肉が弱いと筋肉が体を支えられなくなるため姿勢か悪化
猫背につながっていきます。
正しい呼吸法ができない
人間は本来鼻呼吸をするようにできていて腹式呼吸ができているのが正しい状態です。
口呼吸をしていると自然に胸式呼吸になりがちです。
口呼吸は横隔膜を使えていない呼吸
胸や方が大きく動きます。
また酸素の取り込みが非効率的なので息切れしやすく
アレルギーや喘息などのトラブルを招きます。
猫背姿勢になると内臓が圧迫され
肺が充分に膨らむスペースが狭くなります。
肺を取り込む肋骨の動きも悪くなり
腹式呼吸をしようと思っても肺を膨らますことができないということが起こります。
猫背を改善し正しい呼吸法をマスターすると
自然治癒力も上がります。
猫背改善ストレッチで若々しい見た目に
メンタル不調にも影響してしまう猫背を今すぐチェックまずは猫背チェック!
かかとと背中を壁につけて立ちましょう。
①後頭部
②左右の肩
③お尻
④かかと
①〜④まで壁に全てつくのが正しい姿勢です。
また腰が壁から離れていないかも確認しましょう
腰と壁の隙間は「手のひら二枚分ぴったり」くらいがちょうど良い位置となります。
肩甲骨を動かしましょう胸を開いて巻き肩改善!
猫背の姿勢の特徴として方が内側に入りやすくなります。
肩甲骨を引き寄せるストレッチで方を正しい位置に戻してあげましょう。
①あごを弾き壁に背中をつけて立つ。
両腕をまっすぐ上に伸ばす。
②息を吐きながら肘が90度に曲がるように肩の横まで両腕を下ろす。
壁に沿わせて行いましょう。
③息を吸いながら両腕を上げて元の姿勢に戻す。
①〜③をゆっくり5〜6回繰り返し行う。
背骨を動かす凝り固まった背中を柔らかくキャット&カウのポーズ
背骨の周りには脊柱起立筋という筋肉があります。
脊柱起立筋は上半身をまっすぐに起こした状態でキープさせる役割があります。
背骨をしっかり動かすことで猫背を解消しましょう。
①よつんばいの姿勢からスタート
両手、両膝を肩幅に開いて床につける。
お尻の真下に膝がくる姿勢
②息を吸いながら背骨一つ一つ丁寧に反らしていく
目線は斜め上
③息を吐きながらおへそをのぞき込むように丁寧に反らしていく
目線はおへそ
②〜③を5〜6回繰り返す
まとめ
パソコンワークも多い現代人に多いの猫背のお悩み
猫背で立ち姿勢が悪いと見た目年齢もグンと老けて見えてしまうことに!
それだけではなく首や肩こりの慢性化で血行が悪くなり
肺が膨らむスペースがなくなることで呼吸を阻害し代謝がダウン、自然治癒力も下がってしまう。
簡単ストレッチで猫背改善へ導きましょう!
メニュー紹介
salon de breathe [ サロンドブリーズ ] は宝塚市逆瀬川駅のタイ古式マッサージ&整体のプライベートサロン。高周波エステマシンを取り入れた温活メニュー、アロマリンパトリートメント、ヘッドセラピーが人気です。
アロママッサージ×タイ古式マッサージ整体
癒されながら痩せたい!脂肪燃焼・温活痩身美容マシン×漢和アロママッサージ
高周波ラフォス×漢和アロママッサージで浮腫知らずのスッキリとしたお身体に
高周波ラフォスは細胞を活性化
代謝機能をあげて内臓機能もアップ
血流促進でコラーゲンやエラスチン生成...
ストレッチが好きな方におすすめ!タイ古式マッサージ・整体
猫背肩こり腰痛のお悩みに!高周波美容マシン×タイヨガマッサージ
高周波美容マシン×タイヨガマッサージ当サロン一番の人気メニュー
【高周波美容マシンラフォス×寝ているだけでヨガをしているかのような本格タイヨガマッサージ】
を受けられるのは関西唯一ここだけ!
しつこい肩こり...
この整体・タイ古式マッサージコラムを書いた人
宝塚市逆瀬川のタイ古式マッサージ&整体サロン サロンドブリーズオーナーセラピスト chinatsu
経歴
- タイチェンマイ留学
- 世界4大ミセスコンテストグランプリ受賞
- JMC日本マッサージ大会出場
- 施術歴10年以上
メッセージ
salon de breatheは「筋肉を緩めコリから解消専門サロン」として皆様から親しまれていますプライベートサロンです。
【お一人様お一人様を大切に】をモットーに皆様の健康と美容のお役に立てますよう日々研究し邁進しております。寝ているだけでヨガをしているかのようなタイヨガマッサージが得意です!熟練オーナーが皆様をお待ちしております。
宝塚の地で少しでも貢献できますように!
整体・タイ古式マッサージコラムに関連する記事
お腹周りの脂肪撃退!タイ古式マッサージで姿勢がかわると嬉しいダイエット効果が!
タイ古式マッサージに来られる理由はお体の疲労からの方が大半なのですが
数ヶ月通われた結果スッキリボディになられたお客様が数多くおられます
○お腹周りの脂肪が気になる...
首こり解消!スマホ首の放置は危険!タイ式マッサージで解決しましょう!
現代人を悩ませる体の不調ストレートネック(スマホ首)は
そのような前かがみの姿勢やうつむき姿勢が原因。
「肩や首が痛い!」「...