salon de breathe です。
友達がデリケートゾーンに塗る美容液が美容にとてもいいよ!と教えてくれました。最近はデリケートゾーンの若返り治療が美容の面でも大注目ですが、お肌を美しく保つには「冷えは大敵」。
さらに太りやすくなったり、肩こり、胃腸の不調、免疫力の低下などまさに「冷えは万病の元」と言えます。
デリケートゾーンが痒くなるトラブルを経験したことがある方、それは「かぶれ ムレ 乾燥」によるもの。
日頃疲れが溜まっていませんか?様々なシーンで緊張が続いていませんか?
思い当たる方はそれらが原因でおりもののPHがアルカリに傾き、かゆみやかぶれの原因になっているのかもしれません。

StockSnap / Pixabay
この現代女性を悩ませている「冷え」と「デリケートゾーンのかゆみ」を解決するには?私がお勧めする1つが品質の良い布ライナーを使うこと!
布ライナーは月経痛があって快適に過ごせない方、妊活中の方、更年期の症状、出産後の緩み、デリケートゾーンのかゆみに悩まされている方、現代女性全てにお勧めなんですよ。
あなたは大丈夫?デリケートゾーンが冷える原因
デリケートゾーンが冷える原因となる代表的なものをいくつか挙げてみましょう。
ブルーライト
夜更かし
ストレスや緊張
砂糖の摂りすぎ

Comfreak / Pixabay
現代を生きる女性のほとんどのかたが思い当たるのではないでしょうか?
冷えは骨盤底筋の衰えをもたらす
デリケートゾーンが冷えて、乾いたり硬くなったりしていると生理不順、生理痛、性交痛、頭痛、肩こり、便秘、腰痛、尿もれなど様々なトラブルが起きてきます。肌が荒れたり乾燥したりして美容にもよくありません。
まだ更年期でもないのにそのような不調があるという方は生活習慣を見直し、できるだけ早くケアを始めることをお勧めします。きちんとケアしないとまだそんな歳ではないのに骨盤底筋が衰えてしまうからです。
骨盤底筋というのは、骨盤内の一番下にある筋肉や筋の総称で骨盤内にある大切な臓器(小腸、大腸、子宮、膀胱、尿道などの臓器)が落ちてこないように支える役割をしているのですが、デリケートゾーンが冷えて乾いたり硬くなったりすると骨盤底筋が衰えてくるのです。

Studio-Dee / Pixabay
骨盤底筋が衰えてくると、尿もれや便秘などが起こりやすくなります。骨盤底筋の衰えは分娩や肥満などが多くの原因とされてきていましたが最近では出産経験がなく肥満でもない20代女性の約25%に骨盤底筋の衰えによる尿もれが起きているといいます。
病気でもないのに尿もれがある人は年齢に関係なく骨盤底筋が衰え始めていると考えたほうがいいでしょう。
骨盤底筋が衰えると、臓器が膣口から出てきてしまう「骨盤臓器脱」という疾患になる可能性があります。
骨盤臓器脱は早いうちから予防することが何より大切です。
進行すると生活に大きな支障が出るためほとんどの場合手術を進められます。女性にとってはかなり辛い手術ですし術後の合併症の心配もあります。
ですからデリケートゾーンの冷えはできるだけ早く取り除く必要があるんです。
布ライナーの使い方
布ライナーはショーツに装着して日常使いします。日常使いすることによっていつでもあたたか、ムレないので一度使ったら手放せなくなります。
私が使用している布ライナーはオーガニックコットンでふんわりしていて、お洗濯も想像していたよりも取り扱いがめんどくさくありません。

Hans / Pixabay
市販の紙ナプキンは熱さまシートと同じ素材の「吸水ポリマー」が使用されていますので体を冷やしてしまいます。
現代の生活習慣には冷えを招く要因が多くあります。そして冷えを放置しておくと様々な不調を招き、さらには恐ろしい疾患を患ってしまいかねません。
ちょっとしたことですが自分の体を知ることから積極的に健康を意識される方が続々と増えています!
ぜひ皆さんもお身体の声に耳を傾けてはいかがでしょうか?
コメント