今日は引き続き腸のお話
美腸を作る毎日の習慣9箇条をお伝えしましょう。
①朝はカーテンを開けて朝日を浴びる。
体内時計がリセットされて腸を活動モードにしましょう!
②起床後コップ1杯の水で胃腸が動くきっかけに。
お水は常温で飲みましょう!

③朝食は取ったほうが良い。
朝食を取るとらないはみなさんそれぞれですが基本的には一日の食事の中で1番大切なのは朝食とされています。
なぜなら大切な排便を促してくれるからです。
④朝食後リラックスして排便習慣を。
時間に余裕を持って排便サイクルをつけましょう。

⑤昼食はしっかり噛んで。
しっかりかんで唾液の分泌を促しましょう。
⑥ おすすめのおやつ
おやつは食物繊維やミネラルが豊富なドライフルーツや腸の善玉菌の増加に役立つヨーグルトがおすすめです。
⑦夜の過ごし方
スマホを離しリラックスできる時間をつくる 。
スマホは寝る一時間前までにしましょう。
⑧身体を冷えから予防する。
身体が冷えると血流も悪く腸の動きも悪くなります。
⑨理想の睡眠時間
睡眠不足も寝過ぎも便秘や腸の乱れを招きます。
入浴時は湯船につかり寝る1時間前に済ませましょう。
理想は 6~7時間睡眠 !

いかがでしたか?
腸を意識して過ごすことは脳も元気にしてくれます。
そんなことを意識して日々過ごしたいですね!