とても嫌なことを言われた時
そのまんま受け取り
嫌な気持ちになりますが,,
嫌な言葉が飛んできたときには
反応しないように訓練します。
なぜならその嫌な言葉は
その人のパラダイム(モノの見方)や人格が投影したに過ぎないから。
そんな言葉から嫌な感情になってを繰り返していても
成長も何も生まれません。
否定的な言葉だわとか
嫌な言葉って判断したのもこちら側のパラダイム
だから嫌な言葉も自分にとっていい言葉に変えるようコントロールしましょう
これは私自身が常日頃心がけないといけないこと
言葉を軽やかに受け流す力って大事ですね。
そうそうムーディー勝山さんの
「右からきたものを左に受け流すの歌」は最強!
⠀
⠜⠜⠜⠜⠜⠜⠜⠜⠜⠜⠀
⠀
⠀
自信のない普通の主婦だった私が⠀
タイ古式マッサージセラピストになり⠀
世界4大ミセスコン⠀
2021Mrs.GEグランプリ受賞
⠀
身体の改革を行い⠀
自分を認めていくことで⠀
大舞台に立ち変わることができた⠀
⠀
⠀
〜自信が持てないそんなお悩みの方へ〜⠀
⠀
⠀
【癒しとパワーを与える使命】を感じ⠀
私の手を通して自らの光を輝かせ⠀
灯しあえることを心から願って⠀
⠀
⠀
⠀
◇ミセスモデル⠀
◇2021ミセス•グローバル•アース ⠀
◇関西エリア大会兵庫グランプリ⠀
◇日本大会ファイナリスト⠀
◇タイ古式マッサージセラピスト⠀
◇アロママッサージセラピスト⠀
⠀
美クリエーター⠀
chinatsu ⠀
反応しない訓練
